ボーリング大会

久留米のスポーツガーデンにてボーリング大会を行いました。
前々からこの日を楽しみにしていた子ども達。いざゲームが始まると思うようにピンが倒れずもどかしそうにしていて、中々ゲームを楽しめていないようでした。

ですが、「どうしたらピンをたくさん倒せるか」をスタッフにコツを聞き始める子。
上手に投げている子を観察している子。各々で見たり聞いたりしたことを活かし始め、ゲーム開始直後よりもピンを多く倒せたりストライクやスペアを取れるようになってきました。
ゲームが進むにつれ楽しそうにボールを投げていました。

自分が思った様に物事が進まない時に自ら観察する。周りにアドバイスを求めてみる。そして諦めずにトライしてみる。
そうした姿にスタッフも感動しました。
今後も子ども達の自主性や考える力を養ってもらえればと思います。