室内

室内
療育について

ダブルピースでは、スタッフがインターネットや本を参考に教材を作っています。 実際に作った教材を子どもに経験してもらうことで、スタッフが子どもの「得意なこと」「苦手なこと」を発見し、さらに一人ひとりにあった教材を作っていけ […]

続きを読む
室内
母の日のプレゼント製作

母の日が近づいて来たので写真立ての製作をしました。 写真立て本体は既製品を使いましたが、スポンジやビーズ、ラメなどで飾り付けをしました。 スポンジを型抜きでくり抜く作業は中々難しく苦戦していました。 その中でもコツを掴ん […]

続きを読む
外遊び
仲間入り

前年度の3月より新しい友達が増えました。 ほぼ一ヶ月が過ぎ、少しづつダブルピースでの生活にも他の友達にも慣れて一緒に遊んでいる姿が見られるようになりました。 虫好きの子は、一緒にダンゴムシを探してダンゴムシの家を作ってあ […]

続きを読む
イベント
卒業、進級・進学

ダブルピースでは3月で卒業する高校3年生の卒業式を行います。 卒業生はカッコよく入場し、スタッフや友達に今までの感謝の気持ちを伝えていました。最後にはみんなでお花を渡したりと、心温まる式となりました。 小学生、中学生は新 […]

続きを読む
室内
アイロンビーズ

ダブルピースでは立体アイロンビーズが流行しています。小学一年生から中学生までゲームやアニメのキャラクターの小さな部品をいくつも作って組み合わせ、難しい所は友達やスタッフと一緒に協力し合い作っています。 またアイロンビーズ […]

続きを読む
室内
ニューブロックで壁画作り

今日は午前中に1人の男の子が当然、「壁画をつくるー」と言ってニューブロックにて作り始めました。小学2年生の男の子ですが、創作意欲がとても旺盛な子でよく工作をしたりレゴブロックで飛行機を作ったりして過ごしている子です。 約 […]

続きを読む
室内
感染対策に関して

最近福岡県内及び久留米市内において、コロナウイルスの感染者数が増加傾向にあります。 土曜日や長期休暇(夏休み・春休み等)の午後に行っている課外活動も、自粛するなど感染リスクを減らしていかなければいけない状況となっておりま […]

続きを読む
室内
ドミノ倒しに挑戦!

今日は2人の子がドミノに挑戦しました。 どういう位置に置けば全て上手く倒れるのか、2人で相談しながら丁寧に1個1個ドミノを置いていきました。ドミノを置くときの表情はとても集中していい表情でした。いざ倒しはじめるとドキドキ […]

続きを読む
室内
ふるさとわらべ館

八女のふるさとわらべ館にいきました。 初めは2人で作り始めたカプラですが、徐々にみんな参加しだし…ガンバレガンバレ。 最後にはこんなに大きくなるまで出来ました!集中力upですね

続きを読む
室内
体育館遊び

この夏休みは週2回体育館を借りて思いっきり体を動かしました。子供達も広い場所で動けていい運動となってます。 ドッチビーやケイドロやリレーなどいろんな事をする中で、ルールを守ったり、友達と協力をしたりしています。 子供達は […]

続きを読む